メルカリとハピタスを併用しよう
売れる喜びを知る
メルカリは友達から教えてもらって始めたのがきっかけでした。
断捨離にもるし、お金も手に入るなんてすばらしい〜!
家にいながら不用品を売れるというのは、子育て中の人間にとったら嬉しいアプリでした。
メルカリを利用するときに、ポイントサイト《ハピタス》から経由すると1%のポイントバックがつくので、登録をしてから始めました。
メルカリの手数料は10%。
配送料はできる限り自分で持ちます。
売れ行きに差が出ると言っても過言でもないので。
売れるものは子どもの絵本、洋服、自転車のチャイルドシートや家具、家電まで。
できるだけ正確に綺麗に写真を撮ることを意識して、自分が購入者だったらを念頭に入れ出品しましましょう。
実際の売り上げ
出品数は165回・売買の取引は270回
そんなに多くはないかもしれませんが、家事の合間を見つけて出品しているので、改めて見るとこの数字も多いです。
売上金は、遡ってみたところなんと!15万円ほどでした。
300円〜2万円ほどの間で出品を続けた結果です。
売り上げ金はどこへ行ったのか
が、ここまできて大きな問題に気がつきました。
売れても、他のものを買ってしまう。
と言う落とし穴に、まんまとハマり続けていました。
ハピタスでもせっかくポイントが溜まっても、意味がありませんよね。
そんな行動を繰り返した結果、現在の残金
418円…です。
売上金が消えていますよね。
はい、そうです。
結局、断捨離しても違う形の物が増えていただけ、という根本的なミスを犯していました。
本来であれば、現金化している方が良かったのですが、売上金で買い物ができる楽しさで、見えないお金を日々散財していたのです。
メルカリでの売上金ってどうしてる?私つい使っちゃうんだけどさ。
そうなの、結局また買っちゃうんだよ。
この会話をして、これに気がつくまで3年ほどかかったでしょうか。
我ながら、長すぎますねー。
メルカリの売り上げを使ってしまう
ストレス発散にもなったし、欲しいものが手に入ることもありましたが、失敗や無駄遣いに終わることも多かったです。
そこで
実店舗で売っていたら、その値段で買う?
と頭の中で、一度問いかけてみることにしています。
お金を手にしないで、アプリ内で買い物をすることで、浪費に対するハードルが低くなっていました。
必要なもの、不要なもの
それをしっかりと分けて考えて、うまく使っていきたいですね。結果的には、売上利益プラスマイナスほぼゼロ・・・。
メルカリのトラブル実例
おおよその人とは気持ちの良い取引ができていましたが、取引が10回を超えたあたりから、トラブルも増えてきました。
自分の当たり前は、他人の非常識といったところでしょうか。
- 購入者を選びないが故のトラブル
- クレーマーのように怒る人
人と自分の感覚の違いを痛感しました。
ある工具が売れたときのことです。
登録住所と違う場所に送ってくれ
メルカリルールに則っているし、万が一のことがあると困るのでお断りします
そのやりとりを続ける中で、購入者の方が怒り出しました。
最終的に「ふざけるな」などの暴言まじりの連絡にまで至りました。
品物の値段は600円ほどですよ!?
そんな値段で怒られて、いやな思いをするなら売りたくないよね
けれど落札されているので、キャンセルもうまくできません。個人間でのやり取りなのに、お店のような対応を求められ、かなり困惑しました。
当時はまだ匿名配送などもなかったので、非常に怖い思いをしました。
その後は夫婦共同出品という名目で男性の購入者には、夫の名前で発送をする対策をとっています。
実物がなんか違う
写真と違うものが届ことも多いのです。
購入した物が、写真や説明と大きくかけ離れている、状態が悪く虚偽のコメント記載があった。
など、自分が購入者のとき、結構な割合でトラブルも起こりました。
- ひどく汚れたものを送ってきた
- 白い服の汚れを修正テープで隠していた
- 洗濯済みと記載されている子ども靴に大量の砂が入っていた
- 傷だらけなのにその箇所の写真もなく、コメントもない
写真撮り方、良し悪しの判断、綺麗さや匂いなど、主観に基づくものなので仕方ないです。
返品に関してはだいたいの方はOKしてくれますが、
返送料はそちらでもってください。
私の場合はこれを100%言われました。
少し腑に落ちない気分ですが、そのまま家に置いておくのも気がひけますよね。
仕方なくお勉強代として支払いましたよ。
写真の撮り方や、物を見る感性は人それぞれ違います。その違いを念頭に入れ取引し、ある程度、許容範囲を広げておくと失敗は少ないです。
返品してもらえない時
無視して応じてくれない人
返品を申し出た時に、それまではきちんと対応してくれていたのに、突如連絡が取れなくなる人もいます。
明らかに実物の写真と違う場合や、故意ではないかと感じる案件などは運営に問い合わせれば、ある程度の対応をしてくれます。返答が来るまでに時間がかかるので、気長に待ちます。
その際、返品希望の問い合わせ前には、相手の評価をしないことです。
自分のページにその品物の写真をアップしておくと、確認してもらいやすいです。
運営側が、「確かにその通りだと思います」と返答をくれると、場合によっては購入金額の返金などの対処をしてくれました。もちろん、どうにもできない、という返答もありました。
顔が見えない取引をする上でのリスク
プロフィールで自分の主張をしっかりすることで、フリマアプリ初心者の私でも楽しく取引できました。