遊び– category –
-
子連れでガンダムファクトリーへ行ってきました!一見の価値ありです。
等身大のガンダムが見たい!!しかも動くなんて!兄の影響でプラモが並ぶ家で育った身としては、等身大、どうしても見たい〜!!ということで行ってきました。青空の下... -
おもちゃのサブスク3社を比較!外出自粛の時も室内遊びで大活躍
子どもがいると発生する、おもちゃが増える問題とそれを収納するストレス。現役の主婦である私もこの数年間、ひたすら片付けを繰り返してきました。子どもが生まれたら... -
ニンテンドートーキョーは整理券は朝イチ狙い!キャラクターグッズで散財しちゃうかも
リニューアル後、何かと話題の渋谷パルコ。なんかスタイリッシュになったのね知識なく突入したのに、6階でがっつり足止めをくらい長居してきました!【NINTENDO TOKYOの... -
マンカラをダンボールで手作り!室内遊びの工作にも。簡単ですぐ使える
ある日突然、全く知らないゲームを家でしたいと言われました。それがマンカラです。おそらく幼稚園で手作りされたと思われる、そのゲーム。【そもそもマンカラって何?... -
ニンテンドースイッチは何歳から?幼稚園児へのルールの作り方
【何歳から遊び始めてるの?】2020年を境に、近所や家で過ごす時間が一気に増えました。その中で買ってよかったもの第1位は、ニンテンドースイッチです。我が家は、子ど... -
ボーリングは何歳から?投げ方のコツは?雨の日の遊び場にも最適!
たまにはボウリングでも行きたいな〜って思っても子連れだとちょっと無理かな?と思っているそこのあなた。むしろ子連れで遊びに行きましょう!最近のボウリング場は、... -
子連れでルミネtheよしもとへ!料金と見やすい座席はどこ?
漫才が好きなら一度は行ってみたいルミネtheよしもと。5歳の子どもと一緒に、平日の休みを利用して行ってきました。赤い幕が開くまで(前説)は撮影可能です。子連れの... -
恋つづの観覧車!実はカラオケが歌えるよ!どんな曲が入っているのかな
【観覧車でカラオケを歌おう!】東京ドームシティ内にある観覧車、ビッグ・オー。この中で、カラオケができるのをご存知ですか?世界初のセンターレス観覧車!中心をジ... -
見晴らし最高の南葉高原キャンプ場。温泉も近く、バンガローも快適
新潟県上越市にある、南葉高原キャンプ場は標高500m。9月に、大人4人+幼児1人でバンガローを利用しました。とても良いキャンプ場だったのでご紹介します!【バンガロー... -
光る泥だんごは家の中でも作って遊べる!簡単でワクワク楽しいよ
【公園の砂で作るよりキットは簡単】光る泥だんごは、砂遊びの延長でできるので子どもが喜ぶ遊びの一つ。でも、実際に調べてやってみると、砂場の砂ではなかなかうまく...
12