ニンテンドースイッチは何歳から?幼稚園児へのルールの作り方

幼稚園児とニンテンドースイッチ

◆この記事はアフィリエイト広告を利用しています◆

目次

何歳から遊び始めてるの?

ここ数年、近所や家で過ごす時間が一気に増えました。

家で過ごす時に買ってよかったもの第1位は、ニンテンドースイッチです。

我が家は子どもが年長(6歳)の時に買って大活躍しています。

ニンテンドースイッチ

幼稚園の後半〜小学生入学ごろにはゲームを持っている子が増えてきました。

  • 上にお兄ちゃんやお姉ちゃんがいる
  • パパやママがゲーム好き
  • 祖父母が買い与えた

聞けばこんなご家庭が多いようです。

早い子は4〜5歳頃にはコントローラーを持ってプレイしていることになりますね。

ゲームをする時に約束を守ること

高価なので誕生日プレゼント+クリスマス+入学祝いということにして、しばらくプレゼントは無し!と条件を出しました。

ゲームはキリがないよ。約束を守れる?

どうしても欲しい!約束まもる!

完全にこっちの都合ですが、約束を守ることを条件にいよいよゲーム生活がスタート。

Nintendo-SWITCH

子どもと話し合ってルールを作ろう

ここで大切なのは、幼くても子どもと話し合いながらルールを決めること。

自己管理の練習にもなると思い、そうしました。

そして決めたルールがこれです。

ゲームのお約束(幼稚園〜低学年)

  • 平日は遊ばない
  • 宿題やスマイルゼミを済ませてから遊ぶ
  • 休日は1時間までは遊べる
  • お友達とのゲームは特別、ちょっと長くても良い
  • 約束をやぶると次のゲームはできない

土日合わせて2時間。時間配分は本人に任せています。

大人が付き合うにはちょっと長いですが、子どもにとってのご褒美タイム。

決めたことは、親も守りましょう。

悪影響が心配!?

ゲームする子ども
いつになく真剣な眼差し

ゲームは子どもに悪影響があるのでは?と心配になります。

でも大人になった自分は、ゲームが原因で悪いことをしましたか?

ほとんどの人は、一般的な生活をしているのではないでしょうか。

ゲームがある世の中なので、関わり方を自分で判断できる力が大切かなと感じています。

子どもにおすすめのソフトは、マリオシリーズ!

幼稚園児や小学校低学年の子に選ぶソフトは

  • 分かりやすい
  • 操作しやすい
  • 短時間で終わる

これを基準として、初めてのソフトはマリオカートにしました。

マリオカート8
みんなで楽しめる

スイッチのコントローラーは小さくて、子どもの手にはちょうど良い大きさ。

ハンドル型のコントローラは、車が好きな子には人気があります。

ニンテンドースイッチコントローラー
マリオカートコントローラー
ウミスキー

わーっとやってイェ〜イ!みたいなのが良いよねぇ

マリオパーティは体を動かしたり、ミニゲームもたくさん入っているので飽きずに遊べます。

また、スマブラや星のカービィなども不動の人気作品。

楽天ブックス
¥5,788 (2024/10/29 14:26時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥6,880 (2023/12/14 17:44時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

厳しすぎず甘すぎず

ルールを作る、そして大人がそれを守る。これが大事ですね。

子どもにダメと言いながら、親がスマホゲームをしていたら、どう思いますか?

短時間でも、子どもが納得していればちゃんと満足できます。

そしてそれが守れれば、今後のゲームとの付き合い方もうまくなっていくと思います。

最初はしっかり、あとはほどほどに楽しみましょう!

いいね!と思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いている人

へそくり作りに奮闘しながら
いつも自転車で爆走している庶民派の主婦。

目次