人気のおもちゃのサブスク比較!最安値はどこの会社?

野田琺瑯ぬか漬け美人レビュー!水取器もついて無印のぬかどことも相性抜群

無印ぬか床ぬか漬け美人に

簡単にぬか漬けを楽しめるのが「売り」の無印のぬかどこ。

手軽なぬか漬けにハマったらビニールでは物足りなくなりました。

そこで容器に移すことを決意。

選んだのは人気の野田琺瑯・ぬか漬け美人です。

ネーミングセンス…は置いといて。さっそくポチり。

で、翌日には到着しました。

わ〜い!

おしゃれなイメージがあった野田琺瑯、のパッケージはこれでした。

野田琺瑯ぬか漬け美人通販
すごい老舗感
ウミスキー

パ、パッケージも渋い…

店頭で見かける野田琺瑯が、全て箱から出されて並べられてる理由を知った瞬間でした。

目次

ぬか漬け美人のサイズ

選んだのは、深型LLサイズ。

500mlのペットボトルがちょうど入るぐらいというところ。

ぬか漬け美人サイズ
深型だけあってほんとに深い

想像していたより少し大きく感じました。

でも、しっかりと野菜が入りそう。

無印のビニールから移すとぬかが少なかったので、補充しました。

無印のぬか床を製造している会社のぬか

ウミスキー

ぬかを足したら、想像してるより重くなっちゃった

容器が重いので、かなり重みが出ました。

無印良品のホーロー容器とサイズ比較

ちなみに、ぬか漬け美人を買う前に無印良品のホーロー保存容器無印良品 液体とニオイが漏れない バルブ付き密閉ホーロー保存容器 深型・大)も検討しました。

無印良品野田琺瑯
外寸約幅23.5×奥行19×高さ7.5cm約幅25.5×奥行16×高さ12cm
容量約2.6L約3.2L

値段は無印良品が安いですが、平べったい感じがします。

ウミスキー

キュウリは良さそうだけど、ナスやカブなど漬けるのはもう少し深さがあってもいいかも

コンパクトさを求めるなら無印良品たっぷり野菜を漬けたいなら野田琺瑯が良いと感じました。

野田琺瑯のフタ問題

長く使いたい人には、フタも重要ですよね。

通常、野田琺瑯はEVA樹脂でできたシールフタ

いわゆるタッパーのような感じです。

野田琺瑯ぬか漬け美人ふた

これは匂いがつきやすかったり、通気の問題で、琺瑯素材のものを買い直す人いるようです。

私はシールフタを使っていますが、今のところ匂いは気になっていないので、好みで決めても良いと思います。

  • 消耗品として交換するならシールフタ
  • 長年愛用するつもりなら琺瑯フタ

水取り器の使い方

ぬか漬け美人には水取り器がついているのも嬉しかったです。

ぬか漬け美人の水取器
水取り器はけっこう場所をとる

無印のビニールぬかどこを使っていた時に気になったのが、水分でした。

ウミスキー

容器はぬかが多いせいか、前より水分が少なく感じたよ

ぬかが増えたからか、キッチンペーパーで吸っていたのが嘘のように、水分が減りました。

野菜とぬかの量のバランスが、よくなったせいかもしれません。

水分のストレスが軽減されただけでも、ぬか漬け美人に変えて良かった。

ちなみに水取り器は別売りや、ぬかとっくりという便利アイテムもあります。

ぬか漬けライフ手軽に楽しむ

ちょっと野菜が余った、買いすぎてしまった。そんな時にかなり便利なぬかどこ。

まだ使ったことがないけど気になる!という方には、少量から始められるビニールタイプがおすすめです。

いろいろな野菜を手軽にとれるぬかどこ、けっこうハマると楽しいですよ!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いいね!と思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いている人

へそくり作りに奮闘しながら
いつも自転車で爆走している庶民派の主婦。

目次